聖愛園からのお知らせ
謹賀新年
12月後半の過ごし方・・・(デイサービス)
Xmasおやつ♬
クリスマス会(12/18)
今日は、ちょっと早めのXmas会を行いました。
村上様においで頂き、マイクを通さずとも会場中に響きわたる素敵な歌声を聴かせて頂きました。
その後は…。いよいよお待ちかね。
職員による、出し物です。
ご利用者の皆さんも、一緒に踊りを披露します。
毎週練習している成果が出ましたね‼
仮装した、職員によるピアノ演奏(天国と地獄)にあわせながら…。
仮装していても、表情は真剣です^_^;
色々な仮装をした職員が楽器を手に踊っています。
こ、これは女装でしょうか(+o+)
加と茶!?
看護師さんも笑うしかありませんね
これは仮装ではありません。
看護師長による「二輪草」の歌です。
心に染み入る歌でした。
分かりにくいですが、
瞬間移動のマジックを行っている所です。
ばれない様に出来るかなぁ~。
無事に?入れ替わりが成功し、ご利用者の皆さんもホッとしています。
最後に、Xmas会当日の食事です!!(*^。^*)
12月前半の過ごし方・・・(デイサービス)
11月後半の行事(デイサービス)
運動会を行いました‼(11/29)
毎年恒例の運動会を開催しました。
いきなり行うのは難しいので、ちょっと練習をします。
練習中も笑顔で頑張っています(#^.^#)
さて、いよいよご利用者代表の選手宣誓から運動会が始まります!
まずは、ご利用者の皆さんも職員も準備体操をします。
競技が始まりました。さっき練習した「ボール渡し競争」です。
ボールを落とさない様、素早く隣の人に渡しています。
次の種目は、運動会の定番「玉入れ」です。
そして、こんなに嬉しそうに向かったその先には何があるのでしょう…?
「パン食い競争」です♡
職員と一緒に、パンに向かい一直線です!
ちなみに、パンを口だけで取るのは意外と難しいようです…職員が苦戦しています。
ご利用者も職員も一緒に、楽しみ無事終えることが出来ました。
また、来年頑張りましょう!