トップへ戻る

社会福祉法人 埼友会 > 聖愛園

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

 

今年もゆっくりですが、聖愛園の食事内容をアップしていきますので

 

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>    

 

                             

IMG_2584

 

 

                                            栄養科

 

 

12月後半の過ごし方・・・(デイサービス)

  クリスマス会 (^-^)♪

   クリスマスカードを作成中・・・

 DSCN2063    DSCN2070

 クリスマス会スタート!

 P1130879   P1130859

 P1130876   P1130874

 

 P1130869   P1130864

 

 P1130867   P1130881

 

 P1130887   P1130888

 

 P1130890 

 プレゼント交換をしたり、学生さんによる空手の型や技を観たり、

ケーキを食べたりと、楽しみました。

 

   年忘れ会(^_^)/

  P1130906   P1130909

 

  P1130903  P1130897

 

   P1130898    P1130899

 

        P1130901

 

 DSCN2108   P1130912

 

           P1130911

 

  皆さま、仮装をしたり、歌を唄ったり、今年最後の日向ぼっこもと

大いに、楽しまれました。

来年も、宜しくお願いいたします。良いお年を(*^_^*)

 

 

  

   

Xmasおやつ♬

 

IMG_2523

 

すこし時間が立ってしまいましたが、12月24日と25日に提供したおやつです(*^。^*)

 

 

 

 

24日に提供したのがカップケーキ♪

クリスマスツリーをイメージしたカップケーキです!!

IMG_2515  

 

 

 

 

25日はトナカイチョコムース♬ 

角と耳が無いとアンパンマンにしか見えないと調理師に言われてしまいました(笑)

 IMG_2520                                 IMG_2519

 

 

 

 

 

 IMG_2540                

 

IMG_2536           IMG_2542

 

両日とも、好評でしたが、利用者様よりも職員に好評でした(^_^;)

 

 

 

クリスマス会(12/18)

 

IMG_2456-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、ちょっと早めのXmas会を行いました。

村上様においで頂き、マイクを通さずとも会場中に響きわたる素敵な歌声を聴かせて頂きました。

 

 

IMG_2457

 

 

004    005

 

 

 

その後は…。いよいよお待ちかね。

職員による、出し物です。

ご利用者の皆さんも、一緒に踊りを披露します。

 

024   毎週練習している成果が出ましたね‼

 

 

仮装した、職員によるピアノ演奏(天国と地獄)にあわせながら…。

 

026  仮装していても、表情は真剣です^_^;

 

 

色々な仮装をした職員が楽器を手に踊っています。

 

IMG_2495   

 

 

IMG_2497

 

 

 

030 こ、これは女装でしょうか(+o+)

 

 

 

 

 

加と茶!?

 

IMG_2502    036

 

看護師さんも笑うしかありませんね

 

 

 

これは仮装ではありません。

看護師長による「二輪草」の歌です。

 

037  心に染み入る歌でした。

 

分かりにくいですが、

瞬間移動のマジックを行っている所です。

 

042   ばれない様に出来るかなぁ~。

 

無事に?入れ替わりが成功し、ご利用者の皆さんもホッとしています。

 

044   038

 

 

 

最後に、Xmas会当日の食事です!!(*^。^*)

 

IMG_2445 

 

 

 

12月前半の過ごし方・・・(デイサービス)

冬真っ只中、年末年始に向けて、皆さま様々な作業を行っています。

  ご自分のカレンダー作り

 

  DSCN2010   DSCN2013

 

   DSCN2014   DSCN2016  

 

  DSCN2018   DSCN2021

 

  クリスマスの作品作り

 

  DSCN1952   DSCN2025

 

   DSCN2027   完成しました(^^♪

 

  DSCN2109   DSCN2110

 

 絵手紙教室、楽しみながら、がんばってます。

 

  DSCN2041   DSCN2060

 

  ホームの押し花教室に参加して、ステキな作品できました。

 

  DSCN2052   DSCN2054

 

  DSCN2058   DSCN2059

 

   後半も、室内にて、ゆっくりと過ごそうと思います。(*^_^*)

 

11月後半の行事(デイサービス)

  12月の作品作り(^-^)

 

 DSCN1938   DSCN1947

 

 

 DSCN1951   DSCN1952

 

介護等体験の大学生によるレクリエーション (^O^)

 

  DSCN1960  DSCN1971

 

 DSCN1965

 ダンスを披露してくれました。皆さま、とても大喜びでした。

 

 DSCN1994   DSCN1995

 

 DSCN1997   DSCN2000

 

 学生さんと、共同作業!!ステキなバックが仕上がりました。

 

  買い物ツアー (^^♪

 

 DSCN2003   DSCN2002

 

 DSCN1988   DSCN1985

 

 皆さま、いろいろと、お買い物をして、お茶も楽しんで来ました。

 

 

 

 

 

 

運動会を行いました‼(11/29)

毎年恒例の運動会を開催しました。002

 

 

 

いきなり行うのは難しいので、ちょっと練習をします。

 

 

009 

 

 

                            練習中も笑顔で頑張っています(#^.^#)

 

 

                               011

 

 

さて、いよいよご利用者代表の選手宣誓から運動会が始まります!

 

 

020  

 

 

 

まずは、ご利用者の皆さんも職員も準備体操をします

 

 

              022

 

 

 

競技が始まりました。さっき練習した「ボール渡し競争」です。

ボールを落とさない様、素早く隣の人に渡しています。

 

 

 

025     028

 

 

 

次の種目は、運動会の定番「玉入れ」です。

 

029   033

 

 

 

そして、こんなに嬉しそうに向かったその先には何があるのでしょう…?

 

 

 

             049

 

 

 

 

「パン食い競争」です

052   063

 

 

 

職員と一緒に、パンに向かい一直線です!

ちなみに、パンを口だけで取るのは意外と難しいようです…職員が苦戦しています。

 

 

 

064     075

 

 

 

ご利用者も職員も一緒に、楽しみ無事終えることが出来ました。

 

004       

                            また、来年頑張りましょう!

 

 

介護職員によるギター弾き語りレクの様子です。(11/24)

ギターの生演奏にのせて、ご利用者の皆さんもよく知っている

歌を一緒に歌い、楽しい時間を過ごしました♪♪

 

 

001   

 

バラが咲いた  上を向いて歩こうなど たくさん歌いました。

歌詞を見なくても歌えてしまうのはスゴイです!

 

      005

 

 

職員も手拍子をしながら一緒に歌います(#^.^#)

 

010        私服ですが、聖愛園の介護職員です(笑)

 

 

 

      ♪    ♫   ♬      004

 

 今夜は良い夢が見れそうですね。

今月も・・・(^^♪

  10月からの行事 (5)  10月からの行事 (4)

 

 

  10月からの行事 (3)  10月からの行事 (10)

 

  10月からの行事 (9)  10月からの行事 (7)

 

   11月2・3日と、二本木公民館の文化祭に行ってきました。

 皆さまの作品をたくさん展示しました。とても喜んで頂けました。

 運よく、トン汁のサービスもあり、美味しく頂きました。ご馳走さまでした。

 

      10月からの行事 (15)     10月からの行事 (16)

 

 

 10月からの行事 (18)  10月からの行事 (20)

 

   恒例の、絵手紙教室!

  来年の干支、申をモチーフに、ステキな作品が仕上がりました。

 

 10月からの行事 (22)  DSCN1923

 

 DSCN1922  DSCN1935

 

   ホームの押し花教室に、参加しました。

  ステキなきーホルダーが、完成しました。

 

アナゴの押し寿司

今日はアナゴの押し寿司を提供しました!!

 

IMG_2439

 

 

 

ソフト食です。

IMG_2442

 

 

 

さすがにソフト食で押し寿司は難しかったので、アナゴの蒲焼風、ソフト食を作りました!!

 

聖愛園からのお知らせ

 

聖愛園ブログ

 

相談員のお部屋

各種書類ダウンロード