10月の行事を一挙公開!!(デイサービス)
久しぶりの投稿です。10月も様々な行事で、皆さま楽しまれました。
絵手紙展(耕心館)にて(^^♪


!(^^)! 運動会 !(^^)!



(^O^) 絵手紙教室 (^O^)


(*^。^*) 紅葉狩り (*^。^*)



(=^・^=) 押し花教室 (=^・^=)

2015.11.18 │ イベント,お知らせ,聖愛園
11/2 二本木狭山台地区文化祭
11/2 二本木・狭山台地区の文化祭に、ご利用者の皆さんと見学に行く予定でしたが…
なんと、土砂降りの☂…
でも、様子だけでもお伝えしたく写真を撮ってきました!

ご利用者の皆さんが、一生懸命作成した貼り絵など展示しています。
文化祭は11/3迄、開催していますので是非見に行ってくださいね‼



地域の方々の作品も力作ぞろいで、素晴らしかったです‼

今日は、見学している人も少なめでした。
来年は晴れるといいですね。
2015.11.02 │ イベント,聖愛園
10/18 二本木神社のお祭り
今日は、二本木神社のお祭りがありました。
アヴニール駐車場に来た時に、ご利用者の皆さんと見に行きました。

前日までの、ぐずついた天気が嘘のように良いお天気になりました。
二本木地区在住の皆さんの日ごろの行いのおかげですね)^o^(

にぎやかな雰囲気を楽しく見学できました。

また、来年来て下さるのを楽しみにしています‼
2015.10.18 │ イベント,聖愛園
10/15 排泄委員会による研修の様子です
ネピアさんにおいで頂き、紙おむつの当て方の研修を行いました。
最近の紙おむつは、種類も沢山あるのでスタッフも大変です。
水様便や体のねじれがある方など、漏れやすい場合にはどのようにすると良いのかを学びました。
真剣に聞き入っています…。
紙おむつの当て方によっては、床ずれや痒みなどの原因にもなります。
紙おむつの当て方一つでも、ご利用者の皆さんが快適に過ごせるかどうかが
左右されます。

慣れた日常業務であっても、常に技術向上をめざし頑張っています。
2015.10.16 │ セミナー勉強会,聖愛園
二本木・狭山台地区運動会
小雨の降る中、二本木・狭山台地区の運動会が行われました
ご利用者の参加を予定していたのですが、あいにくの☂の為・・・断念(+_+)

市内で予定されていた運動会のうち開催しているのは唯一、二本木地区のみ!!(笑)
田中市長も、二本木地区のパワーに驚いていました(^_^)

春日野部屋の力士の方々も参加(*^_^*) 綱引きの時間には雨もやみ、薄ら日が差し始めてきました☀

我ら聖愛園スタッフも、人数の不足する区に参加させて頂き、微力ながらお手伝い!!

午前中の綱引き・・・、午後は仕事になりません(>_<)
2015.10.11 │ イベント,聖愛園
9月の行事を一挙に公開!
ぶどう・梨狩りに、行って来ました。





現地で、皆さま、美味しくいただき、お土産も購入され、大満足でした。
敬老会の様子


夏祭りに、好評だったクレープ作りに、挑戦!美味しく作れて、大満足!!
散策(彼岸花)



飯能河原の彼岸花も見事でした。きれいな景色を眺めながらのお茶も美味しくいただきました。
作品作り

可愛らしいうさぎの、十五夜の作品が完成しました。
以上、9月も行事で満載でした。10月も、お楽しみに(*^_^*)
2015.10.05 │ お知らせ
10/10(土)の14時から
10/10にソフト食試食会&施設見学会を行うのですが…。
未だに一人も応募が有りません(泣)
是非‼参加のお電話お待ちしています‼
2015.09.26 │ お知らせ,聖愛園