トップへ戻る

社会福祉法人 埼友会 > 聖愛園

様々な活動を行っています(デイサービス)

DSCN2352    DSCN2354

 

 

 

DSCN2358    DSCN2360

 

 

 

 

DSCN2443    DSCN2447

 

 

 

 

DSCN2476    DSCN2485

 

 

 

 

DSCN2488   DSCN2538

 

 

 

 

DSCN2548   DSCN2584

 

 

 

 

DSCN2585         DSCN2587

 

 

 

 

DSCN2590         DSCN2595

 

 

 

 

DSCN2601        DSCN2602

 

 

 

 

DSCN2662     DSCN2664

 

 

 

 

DSCN2642

 

 

 

 

春を迎え、天気が良く暖かな日にいろいろな場所へと出かけました。

皆さま頑張って歩きました。

 

 

 

DSCN2453    DSCN2465

 

 

 

 

DSCN2470    DSCN2473

 

 

 

 

DSCN2497    DSCN2498

 

 

 

 

DSCN2500    DSCN2529

 

 

 

 

DSCN2531    DSCN2553

 

 

 

 

DSCN2563    DSCN2567

 

 

 

 

DSCN2607    DSCN2621

 

 

 

 

DSCN2623    DSCN2632

 

 

 

 

DSCN2608      DSCN2640

 

 

 

 

男性の利用者様が増え、今まで参加されていなかった活動にも積極的に取り組んで下さる

ようになりました。

 

 

 

DSCN2609    DSCN2610

 

 

 

 

074    076

 

 

 

すぐ近くにあるアリット博物館は、展示会など様々なイベントを行っているので、皆さま

良く足を運んでいます。近場なので、ゆっくりと過ごすことができるので、好評です。

 

 

 

 

 

 

行事食

 

 

今回の行事食は春野菜の天ぷらです(#^.^#)

 

 

 

タラの芽 アスパラ キス 桜エビと新玉ねぎのかき揚げ を作りました(ご飯は菜の花ご飯です♬)

 

 

 

IMG_2946-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2957-1

 

 

 

 

こちらはソフト食の天ぷら

 

 

 

 

 

天ぷらはお寿司の次に人気があるメニューなので季節の食材を取り入れて、定期的に提供したいと思います!!

 

 

園庭お花見✿

園庭の桜が満開だったのでお花見をしました!!

 

 

IMG_2971-1

 

 

少し肌寒かったのですが、桜を見ると皆さん笑顔になっていました!!

 

 

 

IMG_2987-1

 

 

桜の下での記念撮影

虹の音楽隊の演奏会

今日は、14時より  による演奏会が有りました(*^_^*)

     P1140166    P1140187 

演奏曲を静かに聴き入ったり

    P1140207    P1140196 

春の曲を一緒に歌ったり

    P1140181   P1140189

笑顔の花が咲きました

3月3日の食事

3月3日は桃の節句と言う事で、お雛様とお内裏様の“飾り寿司”を作ってみました!!

 

IMG_2890

お雛様とお内裏様に見えますか!?

 

 

 

 

 

 

ソフト食はひし餅風寿司を作ってみました!!

 

 

 

これは栄養士の某サイトに乗っていたレシピを、聖愛園でも挑戦してみようと思い提供しました!!

 

 

IMG_2897IMG_2909

 

 

 

 

 

一応、緑、白、赤と三色のご飯にしています(*^。^*)

ひな祭りイベント☆

ひな祭りイベントとして、職員手作りの“ひな祭りクレープ”を作りました(*^。^*)

 

作業中の写真です!!

 

 

IMG_2784IMG_2787

 

①アポロをマシュマロに付けます!!

 

 

 

IMG_2793

 

②クレープ生地を焼きます!  生地は赤と緑の二色作っています!!

 

 

IMG_2799           IMG_2800  

 

 

③チョコペンで顔を書きますφ(・ω・ )カキカキ

 

 

 

 

IMG_2806            IMG_2805

 

④生地に生クリームをのせて綺麗に巻けば・・・

 

 

 

 

 

IMG_2854

出来上がり~ヾ(´^ω^)ノ♪

 

沢山の工程があった訳ではありませんが、約40人分を作るのに3時間以上掛かってしまいました(^_^;) 

 

疲れたε-(´ω`●)ハァ・・

 

 

でも、利用者様の「可愛い!!」 「美味しい!!」の声で疲れも吹き飛びました!!

 

P1140074-1 P1140076-1P1140078-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140080-1 P1140094-1 P1140096-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140114-1 P1140119-1 P1140120-1

 

 

 

 

 

ひな祭り(デイサービス)

   ひな祭りを満喫しました。(*^。^*) ♪

 

 DSCN2343   DSCN2344

 

 DSCN2348    DSCN2350

 

 DSCN2354   DSCN2358

 

 DSCN2360   DSCN2364

 

 DSCN2361   DSCN2367  

 

  DSCN2370    DSCN2372  

 

  DSCN2373   DSCN2375

 

 DSCN2376   DSCN2378

 

    お昼の飾り巻き寿し、可愛らしくて、とっても美味しくいただき、午後は春の日差しを堪能し、

  坊主めくりで楽しんで、仲良く記念撮影をして、おやつは甘酒付きでした。

    3月3日のお雛祭り、たっぷりと楽しんで頂けました。

2月の過ごし方(デイサービス)

   節分○o。.

 

 DSCN2172    DSCN2179

 

 DSCN2214    DSCN2193

 

 DSCN2203    DSCN2205

 

 DSCN2218    DSCN2198

 

    鬼の面を作って頂きました。2・3日と鬼退治と豆拾いを行いました。

 

     押し花&絵手紙教室

 

 DSCN2242    DSCN2243

 

 DSCN2245    DSCN2247

 

  DSCN2276    DSCN2280

 

  DSCN2285   DSCN2333

 

   一生懸命に作った作品は、どれもステキです。

 

     いちご狩り(^o^) ♪

 

  DSCN2224    DSCN2231

 

  DSCN2232    DSCN2249

 

    お腹いっぱい食べて、笑顔いっぱいで帰ってきました。

 

     雛飾り(*^_^*)  

 

  DSCN2164    DSCN2165

 

 DSCN2166    DSCN2290

 

 DSCN2291    DSCN2292

 

       DSCN2327 

 

   可愛らしい、つるし飾りが完成しました。ひな祭りに間に合いました。

 

雛人形

 

今年から寄付して頂いた、雛人形をロビーに飾っています!!

 

 

IMG_2765

 

 

 

 

IMG_2766

 

七段飾りの立派な雛人形ですねー(^_^)

 

 

 

 

IMG_2762

 

利用者様も喜んでいます(#^.^#)

 

 

そして、3月2日には「ひな祭りイベント」を企画中です!乞うご期待!!

 

 

 

最後に、こんな素敵な雛人形を寄付して頂き、本当にありがとうございます。

節分

今日は節分なので食事は恵方巻きです!!

 

 

IMG_2674

 

 

おかずはサンガ焼きにしてみました!               

IMG_2663

 

 

 

こちらはサンガ焼きのソフト食

IMG_2659 

 

子供の頃は、恵方巻きなんて無かったと思い調べてみた所

 

始まりは、1983年に大阪のコンビニが始めたもののようです。φ(・ω・ )ヵキヵキ

 

2016年の恵方は、南南東です!

聖愛園からのお知らせ

 

聖愛園ブログ

 

相談員のお部屋

各種書類ダウンロード