トップへ戻る

社会福祉法人 埼友会 > 聖愛園

28回目の開園記念日❀第一部

  • 本日、聖愛園の誕生日あたる開園記念日を開催しました‼

  • DSCN0942       DSCN0956

  • 宮寺公民館で活動するフラダンスサークル

  • 『レアレア』の皆様に来て頂きました(*^_^*)

  • P1140420     P1140430

  • 曲の途中に、ご利用者様へ

  • ❀レイ❀のプレゼントが有りました(^_-)-

  • DSCN0962

  • P1140400  P1140404

  • フラの動きを教えて貰って、一緒に踊りま~す

  • P1140410    DSCN0968

 

  •  DSCN0966

 

  • P1140412   DSCN0967   P1140416 

 

 

  • P1140407

  • 男性利用者様もうっとり❤な会になりました(*^_^*)

 

 

 

 

リニューアルしました(*^。^*)♪

 以前は、こんな感じだったのですが。。。

DSCN3011  DSCN3013

 こんな感じに、変わりました! 利用者の皆さまも、大満足です(^^♪

DSCN3148  DSCN3169

 

 

 

DSCN3171

 

 

コール麻利伊合唱団のよる音楽会

本日、コール麻利伊の皆さんによる音楽会を開催しました。

DSCN0926[1]  DSCN0917[1]

童謡や懐メロ、オリジナルの楽曲など

DSCN0911[1] DSCN0918[1]

に触れ合う事が出来ました

DSCN0925[1]  DSCN0915[1]

歌詞カードが無くても、口ずさんでいる姿から、

DSCN0933[1]  DSCN0938[1]

歌は心に残っているのだと思いました(^^♪

DSCN0930[1]

とても楽しい時間を、ご家族様と共有出来た一日になりました(*^_^*)

市民清掃デーに参加して来ました

  • 少雨の中、市民清掃デーが実施されました。
  • DSCN0905[1]
  • 去年に続いて歩いてみて分かった事は、タバコの吸い殻が多い‼DSCN0906[1]
  • フィルター部分は、に返らないと聞いています。
  • DSCN0907[1]
  • ポイ捨ては止めて頂きたいですね
  • DSCN0908[1]
  • 終わりの頃には、もやみ薄日が差して着ました
  • DSCN0910[1]
  • もうすぐ、梅雨入りですね

5月の様子~後半~(デイサービス)

DSCN2896  DSCN2897

 

 

DSCN2898

 

最近は、書道クラブなども行っています! 皆さま、真剣です(ー_ー)!!

 

DSCN2853  DSCN2856

 

DSCN2859     DSCN2855

 

スポーツレクも楽しまれています!

 

 

DSCN2836  DSCN2837                                                 DSCN2839  DSCN2840

DSCN2880  DSCN2882                                             DSCN2888  DSCN2890

 

DSCN2894

 

 天気の良い時は、お茶とおやつを持参して、近くの公園へと出かけました。(*^^*)♪

 

DSCN2928 DSCN2929                                                 DSCN2931 DSCN2934

 

DSCN2936 DSCN2938                                                                                                             DSCN2939

 久しぶりの、お買い物ツアーも楽しんで来ることができました。(*^。^*)/

 

 

 

5月の様子(デイサービス)

DSCN2775    DSCN2776

DSCN2777    DSCN2779

 

DSCN2780

 

 

 

 端午の節句では、皆さま、手作りして、鯉のぼりのどら焼きを召し上がりました。(^O^)

 

 

DSCN2785   DSCN2789

DSCN2787   DSCN2845

DSCN2877

 

 

 

 地道な作業でしたが、ステキな壁面製作も完成しました。(^^♪

 

 

 

DSCN2849   DSCN2851

 

 念願かなって、やっと、囲碁のお相手に巡り合えました!

 

DSCN2906   DSCN2908

 

DSCN2910   DSCN2912

 

DSCN2943

 

 

 

 毎月恒例となっている絵手紙教室!満足のいく作品に仕上がりました。(^-^)

 

新たな活動始まりました!!(デイサービス)

 英語で脳トレ・ゆっくり体操教室 !(^^)!

 5月4日に、初めての体操教室が行われました!

DSCN2678  DSCN2679

 初めてお会いした、川名先生に英語であいさつ&握手を求められ、慣れない英語に

戸惑いながら、照れながらも皆さま笑顔で応えています!

 そして、いよいよ体操が始まりました。テンポの良い曲に合わせて、皆さま、

先生の動きを真似しています。

 

DSCN2686  DSCN2692

 

DSCN2698  DSCN2702

 

DSCN2730 DSCN2712

 

DSCN2724 DSCN2728

  楽しそうに、踊っているようにみえました。

  途中、水分補給もしましたが、普段あまり摂らない方もゴクゴクと麦茶を飲みほして

いました。

 徐々に、クールダウンをしながら体操を終えました。あっという間の1時間でした。

 

 

  DSCN2736

 

    川名千鶴子先生の体操教室は、これから、毎月第1・第3・(第5)の

  水曜日の午後2時半から1時間ほど行っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

   グラスアート教室(^^♪

 

  5月11日に、物作りの教室が開かれました!まずは手始めに今日は、

ミニタイルで作るコースターに挑戦です!

ちっちゃなタイルを目の前にして・・・

 

DSCN2795 DSCN2797

 

DSCN2800 DSCN2805

 

 

DSCN2806 DSCN2803

 皆さま、真剣そのものです!タイルを指で一つ一つ摘まみ、

やっと、49個のタイルを並び終えると・・・

DSCN2810 DSCN2812

 

 

 

 

DSCN2817

 

DSCN2808 DSCN2813

 

 

 

 

 

 

 

DSCN2815

 

 

 先生に手伝ってもらい完成した、オリジナルのコースターは

どれもステキです!自然と笑顔があふれる皆さまです。

 

DSCN2822 DSCN2823

 

DSCN2825           DSCN2832

  グラスアート教室ではありますが、小澤先生は物作りが大好きな

先生で、色々な作品をつくっています。次回の物作りも楽しみです。

  小澤弘実先生の教室は、これから毎月第2・第4の水曜日、

 午後2時半から1時間ほど行われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

端午の節句(行事食)

今日は“こどもの日”にちなんで鯉のぼり寿司を作りました!!

 

 

 

IMG_3017

 

鯉のぼりに見えますか!?

 

 

 

IMG_3024

 

 

 

こちらのソフト食の鯉のぼり寿司です。

 

 

 

 

今月は男性利用様だけで外食に行く予定があります。こちらも行ったら記事にしたいと思います!!

様々な活動を行っています(デイサービス)

DSCN2352    DSCN2354

 

 

 

DSCN2358    DSCN2360

 

 

 

 

DSCN2443    DSCN2447

 

 

 

 

DSCN2476    DSCN2485

 

 

 

 

DSCN2488   DSCN2538

 

 

 

 

DSCN2548   DSCN2584

 

 

 

 

DSCN2585         DSCN2587

 

 

 

 

DSCN2590         DSCN2595

 

 

 

 

DSCN2601        DSCN2602

 

 

 

 

DSCN2662     DSCN2664

 

 

 

 

DSCN2642

 

 

 

 

春を迎え、天気が良く暖かな日にいろいろな場所へと出かけました。

皆さま頑張って歩きました。

 

 

 

DSCN2453    DSCN2465

 

 

 

 

DSCN2470    DSCN2473

 

 

 

 

DSCN2497    DSCN2498

 

 

 

 

DSCN2500    DSCN2529

 

 

 

 

DSCN2531    DSCN2553

 

 

 

 

DSCN2563    DSCN2567

 

 

 

 

DSCN2607    DSCN2621

 

 

 

 

DSCN2623    DSCN2632

 

 

 

 

DSCN2608      DSCN2640

 

 

 

 

男性の利用者様が増え、今まで参加されていなかった活動にも積極的に取り組んで下さる

ようになりました。

 

 

 

DSCN2609    DSCN2610

 

 

 

 

074    076

 

 

 

すぐ近くにあるアリット博物館は、展示会など様々なイベントを行っているので、皆さま

良く足を運んでいます。近場なので、ゆっくりと過ごすことができるので、好評です。

 

 

 

 

 

 

行事食

 

 

今回の行事食は春野菜の天ぷらです(#^.^#)

 

 

 

タラの芽 アスパラ キス 桜エビと新玉ねぎのかき揚げ を作りました(ご飯は菜の花ご飯です♬)

 

 

 

IMG_2946-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2957-1

 

 

 

 

こちらはソフト食の天ぷら

 

 

 

 

 

天ぷらはお寿司の次に人気があるメニューなので季節の食材を取り入れて、定期的に提供したいと思います!!

 

 

聖愛園からのお知らせ

 

聖愛園ブログ

 

相談員のお部屋

各種書類ダウンロード