トップへ戻る

社会福祉法人 埼友会 > 聖愛園

機能訓練と日々の様子

 4月に入りすっかり季節も春になりました。

 身体を動かすのも一番気持ちの良い季節ですね!!

          当園の入り口にあります八重桜も少しずつ咲き始めました

CWと共に歩行訓練しながら桜の様子を確認?

今年も綺麗な桜を咲かしてくれそうです

満開になりましたら園庭にてお花見も企画しています

ひな祭り

3月4日に提供したひな祭り?献立です!!

菱餅をイメージした三色押し寿司を作りました

  • 餅菱のソフト食です

  • ムース食です

  • 形態別に並べて写真です。ソフト食は作りは日々勉強ですね

節分献立

  • 今回は節分に提供した献立を紹介します □┐(⌒▽⌒)/゜°。゜。°゜

 

 

 

 

  • 今回は、ソフト食で恵方巻きを作ってみました!!

  •    

 

 

 

 

  • ゲル化剤の種類や濃度など、試行錯誤し食べやすさと見た目のバランスを取る事が出来ました!!

歩行訓練の様子

機能訓練指導員の宮原です。

今後、色んな訓練の様子などを載せていきたいと思いますのでよろしくお願いします。

歩行に大事な足を上げる訓練の様子です。

足を上げる習慣をつけることで躓き予防・歩行の安定に繋がります。

少しずつ回数もこなせるようになり笑顔も増えました!

まだまだ寒い日が続きますので皆様も体調には十分お気を付け下さい。

 

 

節分

 

 

2/3は節分という事で各階に鬼がやってきました。

 

 

皆さんよく狙って「鬼はー外!!」

         

 

これだげあれば足りるかな?笑

 

さすがの鬼もやられちゃいました♬

 

 

 

 

 

 

一年の無病息災を願い、笑顔で記念撮影!!

 

 

オフショットも一枚!!

お正月イベント

1月1日、2日、3日にお正月イベントを行いました。

                                                 

「男はつらいよ」を鑑賞!皆さんスクリーンに釘付けでした!

カラオケ大会!皆さんの素敵な歌声が響いてました

 

 

口はドコかな?

 

全部入りました

皆さん、笑顔で一年のスタートを切れました

 

三が日メニュー

  • 三が日の献立を紹介します

  • お正月
  •    
  • おせち                               ソフト食

 

  • 二日

  •    
  • 鮭の押し寿司 太巻き 茶碗蒸し 雑煮風汁       ソフト食(鮭・まぐろの押し寿司)

 

  • 三日

  •    
  • 天ぷら(海老 キス ナス 南瓜 ユリ根とホタテのかき揚げ ) ソフト食(天ぷら:白身魚 カボチャ ナス)

  • 栗と鶏肉の煮物 赤だし みかん

 

  • 今年もご利用者様に満足して頂ける食事提供が出来る様日々努力して参ります。

  • 栄養科

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。

昨年は皆さまに大変お世話になり、改めて御礼申し上げます。

本年も御利用者様、御家族様にとってより良いケアをしていけるよう一同努力してまいりますので、変わらぬご支援を宜しくお願い申し上げます。

スタッフ一同

 

                                        

X’mas会

X’mas会を行いました「トナカイ イラ...」の画像検索結果

 

栄養課、総務課、相談室、管理課によるハンドベル演奏

 

あれっ?さかなクン?

 

私、キレイ?

 

奥様~

 

明日は来るよ 君~のた~めに~

 

師長の美声をご披露して頂きました

 

平成最後のクリスマス会も楽しんで頂けました。

 

 

Xmas menu☆

  • XmasイブとXmasのメニューを紹介します!!

  • 24日のメニューは

  • 『ピラフ』

  • 『チキンレッグ』

  • 『オニオンスープ』

  • 『キウイ』

  • 『抹茶ティラミス』

 

 

 

  • 25日は

  • 『Xmasビーフシチュー』

  • 『シーザーサラダ』

  • 『コンソメスープ』

  • 『ブッシュドノエル』

 

 

 

 

  • Merry Christmas!

聖愛園からのお知らせ

 

聖愛園ブログ

 

相談員のお部屋

各種書類ダウンロード