トップへ戻る

社会福祉法人 埼友会 > 聖愛園

疥癬対策(勉強会)

4/20と25に疥癬についての勉強会を石原師長を講師に講義を行いました。

 

内容:利用者様に効果的な治療・対策を行う為に疥癬に関する正しい知識を身に着ける。

 

 

IMG_1588

 

 

IMG_1585

 

 

IMG_1589

 

*疥癬とは、ヒゼンダニ(疥癬虫)というたいへん小さなダニが人の皮膚に寄生しておこる、 かゆみを伴う皮膚の病気です。

 

 

本日の食事

本日(4/25)の食事の写真です。

 

献立:ちらし寿司、天ぷら(筍・ソラマメ・桜エビのかき揚げ) オレンジ すまし汁

 

ちらし寿司にはシラスと菜の花を入れての季節を取り入れてみました。

 

IMG_1618

 

ソフト食の写真です。天ぷらは、魚ムース・筍ムース・ブロッコリームースです。

 

IMG_1620

押し花レク✿

大野先生達による 押し花レクを行いました。今回は ”鯉のぼりカレンダ―” 作りです。

 

IMG_1544 (2)   IMG_1546   IMG_1533 (2)

 

 

IMG_1539 (2)    IMG_1542     IMG_1538 (2)   

 

 

???????????????????????????????

 

 

 

 IMG_1546 (2)   IMG_1549    IMG_1551

 

IMG_1521   IMG_1529   IMG_1530

 

一つひとつの作品に利用者様の個性があり、素敵なカレンダーが出来上がりました!!

 

 

押し花クラブ(デイサービス)

今日は楽しみにしていた月に1度の押し花クラブの日。

今月は”こいのぼりのカレンダー”を作りました。

先生にアドバイスを貰いながら、

 

 

DSCN0600     DSCN0598

 

 

素敵な作品が完成しました!!

 

DSCN06061      DSCN06111

作品完成(デイサービス)

和紙工芸の作品がついに完成しました。

DSCN0581

元が段ボールとは思えないしっかりとした物になりました。

DSCN0550

段ボールを組み合わせたり、和紙を張ったりと大変でしたが

頑張りました。

 

外出支援 はま寿司(雪が降っています)

4月8日(金)外出支援でお寿司を食べに行きました。

雪でも食欲にはかないません!!

 

 

 IMG_1427

 

IMG_1425

 

IMG_1431

 

 

 

雪とのコラボレーションを車の中から楽しみながら、”はま寿司”へ

 

P1120968

 

 

P1120965   P1120957   P1120945

 

 

P1120932  P1120969

 

好きな物をお腹いっぱい食べてきました!!

園内お花見

4月10日(金)

予定していた園庭でのお花見が残念ながら悪天候だった為、園内でお花見を行いました!!

 

451

 

 

 

園庭の八重桜を少し伐採し一緒に記念撮影を行いました!!

 

 

 

 

お澄まし顔でニッコリ♪

375

 

 

 

ハニカミ笑顔♪

382

 

 

 

ピースでニッコリ♪

381

 

 

沢山の笑顔拝見しました!!

 

 

 

ソフト食

本日の提供のソフト食の写真です。

献立:菜の花ご飯 赤魚のかぶら蒸し 筍の炊き合わせ 桜羊羹 すまし汁

 

IMG_2197

 

 

IMG_2178

 

 

 

桜満開!!

施設敷地内のが満開だったので利用者様とお花見をしました!

IMG_1727 - コピー

 

IMG_1728 - コピー

 

IMG_1732 - コピー

 

 

 

 

 

施設内研修:高齢者虐待と身体拘束について

3/31 「高齢者虐待と身体拘束について」の勉強会をグループワーク形式で行いました。

 

 

IMG_1622  IMG_1629

 

発表が緊張すると言う声もありましたが、色々な考え方が聞けて勉強になったという意見が多数あり、有意義な勉強会になりました。

聖愛園からのお知らせ

 

聖愛園ブログ

 

相談員のお部屋

各種書類ダウンロード