トップへ戻る

社会福祉法人 埼友会 > アヴニール > お食事

アヴニールブログ

今日のおやつ

 

厨房の調理をお願いしている日清医療食品さまの創立50周年記念で、今日のおやつはモンブランのケーキでした🍰

 

コクのある栗のクリームに、しっとりとしたフィナンシェの生地を合わせたボリューム感満点のケーキにみなさん大満足でした☺

10月の行事食

先日、施設内で運動会を開催した日の昼食をご紹介します。

 

 

メニューは

”さんまの塩焼き、里芋と鶏肉の炊き合わせ、ご飯、赤だし、柿”です。

 

 

秋の味覚といえば”さんま”ですが、気になるのは骨ですよね。

でも、このさんまは骨が取られた状態で厨房に届いていますので、皆さんに安心してお召し上がりいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

敬老の日メニュー

先日、敬老の日のお祝いで提供したメニューをご紹介します。

メニューは

”お赤飯、天ぷら盛り合わせ、冷やし鉢、すまし汁、マンゴー缶”です。

 

天ぷらはキスや舞茸、カボチャなどを盛り合わせにしています。また、新メニューの冷やし鉢は冬瓜やナスなどが入った今の時期にぴったりの一品です。

2月24日(水)チョコマーブル蒸しパン

2月はバレンタインデーという事で14日からだいぶ日にちは過ぎましたが、チョコという事で

今年はチョコをマーブル状に練りこんだ蒸しパンを提供させていただきました。

試作の段階で森永のココアを使用しましたが色が薄いので、本番はバンホーテンのココアを

使用しました。なのでマーブルの色はバッチリ出ました!!!やった~!!!

来月は桜餅🌸を皮を手作りで提供させていただきます。

宜しくお願い致します。

1月25日(月)スコーン

以前から気になっていた、〇ンタッキーのビスケットをやってみたいと思ってました。

形はあまり似ていませんがそれは手作り感という事で…。

焼くのは12分程ですが、100人分の小麦粉をコネコネするのは案外いい運動になるものです。

  

2F3Fのフロアとデイケアをカメラを片手にラウンドしました。

残さず食べてくれるかちょっと緊張します。

幸いにも2、3個残った程度でした。

…よかったです ( ^ω^)v やった~。

12月26日(土)パフェ

久しぶりにアップさせていただきました。

おやつレクです。

今回はパフェです。

この日はスケジュールが立て込んでまして、皆様の召し上がってる姿を撮影出来ず申し訳ございません。

来月は〇ンタッキーのビスケットにしようと思います。試作しなくては( ^ω^)・・・。

来年もよろしくお願いいたします!!!

 

8月25日(火)巨峰アイス

今年は梅雨が長かったですが、8月になって厳しい暑さが続いておりますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

8月の後半ですが、巨峰のアイスを提供させていただきました。

立秋も過ぎておりちょうどいいのではないかと思います。

アイスの下にはメイプルのシフォンケーキを敷いてあります!!!

来月はコーヒーゼリーをお出しします。✋✋✋

お食事番外編 素朴に季節を味わうの巻

7月29日(水)。

「きゅうりがなってるよ。」という皆様の度重なるラブコールにより、

2本大きくなったこの日にデイの利用者様へ提供させていただきました。

産地直送!!!

素朴ですが、みんなで喜んで食べてました。

小さいプランターですが、ちゃんとなるなんて感動ですよね~(^▽^)/

7月27日(月)飲茶。

7月27日(月)にフロアとデイケアにて飲茶を提供させていただきました。

数は90食以上になります。

飲茶の内容は、桃饅、エビシュウマイ、水餃子です。

水餃子は厨房で1個1個手で包んでもらいました。

現在厨房では中華料理出身の調理師が集まっているので、早いこと、早いこと。

お見せできないのが残念です。

来月はコーヒーゼリーにしようと思いましたが、季節商品で巨峰のアイスが手に入るとの事です。

なので、夏のうちに巨峰のアイスをお出ししようと思います。

ではでは。

 

6月15日(月)、18日(木) デイケアにて ヨーグルトサンデー

デイケアご利用者へデイケアにてヨーグルトサンデーを提供させていただきました。

半日かけてヨーグルトを水切りしたものをコーンフレークの上に乗せ、フルーツとウエハース、手作りの

ブルーベリーソースで仕上げました。

7月からはフロアと共同でやらせていただきます。7月は飲茶で8月はコーヒーゼリーです。

何かリクエストございましたらよろしくお願いいたします。