
デイサービス 一日の流れ
~9:30 |
お迎え 園の送迎車でご自宅までお迎えに上がります |
---|---|
![]() |
手洗い・うがい 水分補給 健康チェック 体温・血圧・脈拍等 |
![]() |
朝の会 挨拶・一日の予定・小話・ラジオ体操 |
![]() |
入浴(大浴槽・特殊浴槽) 個別レク(ぬりえ・手工芸・将棋など) 水分補給 |
![]() |
![]() 体の筋肉をほぐす運動や昼食が美味しく食べられるよう口の体操 |
![]() |
![]() 口腔ケア |
![]() |
自由時間 お昼寝・ぬりえ・テレビ・読書・手工芸など |
![]() |
![]() ゲーム・スポーツ・手工芸・季節の行事・外出・カラオケなど |
![]() |
![]() 立位・歩行訓練・頭の体操 |
![]() |
おやつ・水分補給 |
![]() |
帰宅準備 |
![]() |
![]() 園の送迎車でご自宅までお送り致します |
サービス内容について
食事 | 旬の食材を取り入れ、管理栄養士による栄養バランスを考えたおいしいお食事を提供しております。軟らかめなご飯やお粥、刻み食、ミキサー食という食事形態はもとより、食べにくい物やアレルギーの食品、糖尿病などの制限がある場合には代替献立にて対応致しております。 |
---|---|
入浴 | 身体状況に合わせて、安心して安全に入浴して頂けるように入浴を行っています。また、自立支援を念頭にご自身で出来ることはご自身でやっていただき、出来ない部分をお手伝いさせて頂いております。また、入浴後のお薬の塗布や処置等も対応しております。 |
排泄 | ご本人様の身体状況や排泄機能に合わせ、自立した排泄やその方に適した排泄ができるようサポート致します。 |
機能訓練 | 転倒予防や歩行の安定、トイレでの立ち上がりが出来るよう立位訓練や歩行訓練。手足の拘縮予防や改善を目的とする体操。咀嚼や嚥下の為の体操等その方に合わせて楽しく行っています。 |
健康管理 | 日頃の健康チェックや服薬のお手伝い、身体状況の確認や傷等の処置等も行っています。また、爪切りや耳掃除なども行っています。 |
送迎 | ご自宅まで送迎を行っております。車いす対応の車両がありますので車いすの方も安心してご利用いただけます。 |
レクリエーション | 体を動かすスポーツレクや指先や頭を使うゲームレク、脳の活性化を目指す脳トレ、飾り物などをつくる手工芸、買い物やお茶をしに外出など行っています。また、お花見やクリスマス会、敬老会、夏祭り、運動会など季節の行事もたくさん行っています。 |