アヴニールブログ
空床情報
1月の行事食
先日の昼食のメニューは
”海鮮丼、揚げ出し豆腐、赤だし、みかん缶”でした。
利用者のみなさまにアンケートを取ったところ「お寿司が食べたい」とのお声が多かったため、今回のメニューになりました。
海鮮丼に入っているのはサーモン、エビ、ネギトロ、玉子です。サーモンとネギトロは生もののため、気温の低い今しか提供できない一品です。
揚げ出し豆腐の上には大根おろしとゆずをのせて、赤だしには花麩を浮かべて見た目も楽しんでいただけるようにしました😀
2023.01.24 │ お食事
新型コロナウイルス感染者の発生
令和5年1月13日
ご利用者・ご家族様各位
介護老人保健施設 アヴニール
理事長 友野 政彦
施設長 河野 武時
当施設における新型コロナウイルス感染者の発生について
令和5年1月12日、当施設のフロアの非常勤職員1名が新型コロナウイルスに感染
していることが判明いたしました。
1月10日に出勤し通常通り勤務しておりましたが、11日朝にのどの違和感があり
抗原検査をしたところ陽性、その後のPCR検査で陽性が確定しました。
1月11日と13日にご利用者様全員と職員に抗原検査を実施し全員陰性でした。
今現在、ご利用者様及び職員に体調不良及び発熱者はいらっしゃいません。
現在、所管保健所の指導のもと該当職員は自宅にて療養中です。
また、デイケアは通常通り行っております。
今後につきましては、協力病院と連携し、ご利用者様・ご家族様・職員の安全確保を最優先に、施設内外への感染拡大防止に向けて最大限努力して参る所存です。
皆様方には多大なるご心配とご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
2023.01.13 │ お知らせ
窓越し面会について
令和5年1月吉日
ご入所者ご家族様
介護老人保健施設アヴニール
理事長 友野政彦
<窓越し面会の実施についてお知らせ>
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
引き続き窓越し面会のご予約を下記の通り受け付けさせて頂きます。
記
面会開始時期:令和5年2月2日(木)~令和5年3月30日(木)の期間で1回の窓越し面会になります。
窓越し面会:玄関横スペースにて窓越しで面会をして頂きます。その際職員が
1名以上付き添うことをご了承ください。
面会時間:月曜日 10時25分~・10時30分~・10時35分~
木曜日 10時25分~・10時30分~・10時35分~
土曜日 13時30分~・13時35分~・13時40分~
※2月11日(土)・23日(木)の祝日も窓越し面会出来ます。
面会予約受付開始日:1月23日(月)9時より
面会時間:5分以内(お顔を見る程度です。)
面会事前予約: ☎04-2934-6910 (9時~5時)
※今後、随時窓越し面会の予定は書面・ホームページでお知らせしていく予定です。
※事前予約がない場合は面会が出来ません。
※面会はその日時に当施設へマスク着用の上お越し下さい。ただし、発熱・体調不良(咳や鼻水がでる。のどの痛みや倦怠感・関節痛・味覚、嗅覚障害がある等)の方はご面会を控えて頂くようお願い致します。
尚、面会につきましては、今後の感染状況により変更する場合があります。
これからも職員一同、油断することなく全力で感染症対策に取り組んでまいりますので、
何卒、ご理解ご了承のほど宜しくお願い致します。
2023.01.09 │ お知らせ
お正月メニューその3
1月3日の昼食は
押し寿司、炊き合わせ、みかん缶、赤だし
でした。
押し寿司は彩りきれいに仕上がりました😊
炊き合わせの高野豆腐に「寿」模様が入っているのも今日のポイントです🌸
2023.01.07 │ お食事
お正月メニューその2
アヴニールでは、元日から1月2日の2日間にわたっておせち料理を楽しんでいただきました😀
1月2日の朝食は
ごはん、おせち盛り合わせ、ほうれん草のくるみ和え、しば漬け、具だくさんみそ汁
でした。
おせちやお雑煮は、地域によって内容や味付けもさまざま。
代々受け継がれていく味や時代によって変化していく内容など、いろいろなおせちがありそうですね😊
昼食は
ごはん、松風焼き、白菜の辛子醤油和え、りんご缶、みそ汁
おやつは干支まんじゅうでした🐰
松風焼きとは、和菓子の松風のように、表面にけしの実やごまを散らすことから名付けられたそうです。
鶏ひき肉を味噌で味付けし、天板で焼いて作ります。
おせち料理の一つとしても知られていて、シンプルながらとてもおいしくておすすめです😋
2023.01.07 │ お食事
空床情報
お正月メニュー
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
アヴニールでは、元日から1月2日の2日間にわたっておせち料理を楽しんでいただきました😀
2023年の最初の食事は
ごはん、祝い肴、紅白なます、黒豆、雑煮風🎍
午前のお茶の時間には甘酒を提供しました!
寒い時期にあたたかい甘酒でみなさん温まりますように😊
昼食は
赤飯、ぶりの幽庵焼き、煮しめ、黄桃缶、すまし汁
おやつは「寿」の文字が入った練り切りにしてみました♪
すてきな1年のはじまりとなりますように❁
2023.01.05 │ お食事
クリスマスメニュー
クリスマスイブの昼食は、”ご飯、マスタードチキンのパン粉焼き、ミモザサラダ、洋梨缶、コンソメスープ”で、おやつは”ツリーケーキ”でした。
今年のクリスマスはケーキ作りに挑戦してみました😳
ふんわりしたカップケーキの上に、抹茶で色づけしたホイップクリームをツリーに見立てて絞り、粉糖といちごパウダーをかけて完成です🎄🌟
また、クリスマス当日の明日はお昼に”シェパーズパイ”を提供します。
シェパーズパイはイギリスの家庭料理で、ミートソースとマッシュポテトを重ね焼きにしたお料理です。
「シェパーズ」とは「羊飼い」という意味で、もともとはラム肉を使用しますが、今回は合挽肉を使用して作ります😊
イエス・キリストの誕生をお祝いする日とされるクリスマスですが、その知らせを一番に受けたのは羊飼いと言われています🐑
今回は、そのようなクリスマスのお話にちなんだ料理にしました🎄
2022.12.24 │ お食事
12月の行事食
先日の昼食のメニューは”ハンバーグプレート、オニオンスープ、いちご”でした。
今回の行事食はワンプレートランチにしてみました🍽
プレートの内容は「バターライス、煮込みハンバーグ、ブロッコリー、ミニトマト、マッシュポテト」です。
一皿においしさがギュギュっと詰まって彩りもきれいに仕上がりました~☺
フルーツのいちごは、厨房の調理をお願いしている日清医療食品さまからのクリスマスプレゼント🎅
とってもおいしいあまおうのいちごでした🍓
2022.12.19 │ お食事